お知らせ
指導者研修会の中止について
2月6日(土)に開催を予定していた指導者講習会は、
コロナウイルス感染症の拡大予防のため中止となりました。
陸上競技の公認大会におけるシューズの規定について
昨年より、陸上競技の公認大会におけるシューズの規定が変更になっております。トラック種目以外の跳躍・投擲種目についても今一度ご確認頂き、選手への周知をお願いします。内容はこちら
1月のTRACK&FIELDクリニックについて、中学生は実施しないことになりましたのでご連絡します。
12月のTRACK&FIELDクリニックについて、小学生・中学生は実施しないことになりましたのでご連絡します。
佐賀県中学校駅伝競走大会の結果を掲載しました。
→結果はこちら
【男子優勝】神埼中学校 【女子優勝】東原庠舎中央校
佐賀県中学校駅伝競走大会の申し込みファイルを掲載しました。
→申し込みファイルはこちら
中学新人陸上の結果を掲載しました。
→結果はこちら
中学新人陸上のタイムテーブルに訂正があります。
→中学新人陸上タイムテーブル(訂正版)
中学新人陸上のタイムテーブルの男女砲丸投の競技時間・招集時間について訂正し、掲載しております。申し訳ありません。ご確認下さい。また、男女砲丸投については、サブトラックにて競技を行います。
中学新人陸上のスタートについての連絡です。
今回の新人戦でのスタートは、電子音でのスタートになることもあります。選手に周知してください。
競技会におけるシューズに関するルール改正について掲載しました
内容はこちら
中学新人陸上競技大会についての@要項とA競技順を掲載しました
@中学新人陸上の要項はこちら→ 大会要項
A競技順はこちら → 競技順
申込期限は、
9/5(土)〜9/11(金)です。
申し込み及び参加料の入金(
送付者名は学校名)について、期限内にお願いします。
ジュニアオリンピック佐賀予選会の競技結果を掲載しました。
競技結果はこちら→ JO佐賀大会結果
ジュニアオリンピックの駐車場について
大型バスの乗降場所・駐車場は、通信陸上と同様、佐賀総合庁舎にてお願いします。また、駐車金がかかる場所がありますので、ご確認の上ご利用ください。
駐車場配置図はこちら→佐賀総合庁舎駐車場配置図
第18回中学生クロスカントリー選手権大会(9/12)は、新型コロナウイルスの影響により中止となりました。
ジュニアオリンピックの事務連絡を掲載しています。【重要】
ジュニアオリンピック大会の事務連絡を掲載しています。必ずご確認の上、大会へご参加ください。今回の大会は、無観客での実施となります。各学校・チームの屯所へも保護者、観客は立ち入りできません。
@タイムテーブル A事務連絡 B競技場の使い方
C体調チェックシート→大会当日必ず、ご提出ください。
D審判員の方々へ・・・審判派遣文書を8/19付で郵送しております当日のご参加ご協力お願いします。派遣文書が届いていない等ありましたら、昭栄中学校の佐野までご連絡お願いします。
ジュニアオリンピック佐賀県予選会の申し込みファイルを掲載しました。
申し込みファイル・要項はこちらです。
→ JO大会要項・申し込みファイル
ジュニアオリンピック佐賀県予選会の要項を掲載しました。
要項はこちらです。→ JO佐賀予選会要項
通信陸上大会の競技結果を掲載しました。
結果はこちらです。→ 通信陸上結果
令和2年度 ジュニアオリンピックについて
今年度のジュニアオリンピックについて、要項を掲載しておりますので、
ご確認ください。要項はこちら→JOC要項2020
通信陸上についての要項(改訂版)と会場の使い方、事務連絡について【重要】
通信陸上についての要項(改訂版)と会場の使い方、事務連絡について掲載しております。必ず、ご確認よろしくお願いします。
〇通信陸上の要項(改訂版)はこちら→ 通信陸上要項
〇会場の使い方はこちら→ 会場の使い方
〇事務連絡はこちら→ 事務連絡2
通信陸上の参加料についてのお詫びと連絡について 【顧問の先生方へ】
通信陸上の申し込みファイルの女子200mと女子800mの計算式に不備がありました。そのため、参加料についてファイル上に計算された金額と異なる中学校があります。大変申し訳ありませんが、参加料に過不足があったチームについては大会当日清算いたしますので受付にてお声かけください。
通信陸上の事務連絡とタイムテーブルについて 【重要】
第66回全日本中学校通信陸上競技大会の開催に伴い、
@コロナウイルス対策、事務連絡、Aタイムテーブル
、B提出書類 に関する内容を掲載しています。ご確認ください。→内容はこちら
通信陸上の改定版の要項と競技順序について 【重要】
第66回全日本中学校通信陸上競技大会の要項を受けての改訂版の要項と、競技順序を以下よりDLし、ご確認ください。
なお、事前健康チェックシートの形式は後日掲載予定です。
DL→ 要項(改訂版) ・ 競技順序
7月4、5日の佐賀県選手権大会について 【顧問の先生へ】
大会要項に記載のとおり、申し込み後のメールへの返信は行われません。各学校、申し込みが無事に完了しているかの確認は、大会要項の最後に掲載されているQRコードから確認になります。 右からも確認できます→ http://saga41.ikaduchi.com/moshikomi.html
通信陸上の申し込みについて 【重要】
申し込みの際に学校の新システムのメールを利用し、csvファイルを添付し送付すると、受け手でcsvファイルを正しく読み込めない不具合が確認されています。お手数ですが、申し込みの際は、Yahoo!メール、Gmailなどにcsvファイルを添付し、送付していただくようお願いします。なお、県選手権の申し込みなどcsvファイルを添付した場合は同様の不具合が起こるようです。
通信陸上の日程変更と要項・申し込みファイルについて 【重要】
7月25、26日に開催を予定していた第66回全日本中学校通信陸上競技佐賀大会は第66回全日本中学校通信陸上競技佐賀大会兼国体選考会兼2020年佐賀県中学校総合体育大会代替大会として
7月18、19日に日程を変更します。要項・申し込みファイルは→
こちら
なお
申込期日は6月12日(金)〜19日(金)です。
7月4、5日の佐賀県選手権大会のエントリーについて 【重要】
ナンバーカードは
今年度の登録番号で申し込みをお願いします。
今年度のナンバーカードの配布について 【重要】
7月4、5日の
佐賀県選手権大会で配布予定です。
今後の大会について 【重要】
新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、次の二つの大会が
中止になりました。
・
第47回全日本中学校陸上競技選手権大会
・
九州中学校陸上競技大会